やっと磨き終わりました

2011.07.27 Wednesday

5月1日から磨き始めた法螺貝。時間が空いた日に磨いたり、欠けの修復をしました。今回やっと3カ月かけて磨きあげることが出来ました。磨き自体は、2週間ほどで終わりましたが、貝の欠けや穴の修復に時間がかかってしまいました。大きさは約43センチ、重さは2.4kgの大物です。吹き口を付けるか、ニスを塗るかは未定です。


磨く前


磨いた後


磨く前


磨いた後


法螺貝に関しての特集が朝日新聞のウェブページにありました。こちらをクリック。

角田専福寺様にて法螺貝をたててきました。

2011.07.23 Saturday

本日は、角田市にある時宗のお寺・専福寺様の晋山式(住職になる式)にて法螺貝をたててまいりました。曹洞宗式に慣れている私にとって、式の進行・お坊様方の衣の色など、見ること聞くこと全てが新鮮に感じました。


専福寺の本堂

カラスの笑い声?

2011.07.23 Saturday

今朝、金山の風景を撮影していましたら、カラスの笑い声?が聞こえてきました。
とても楽しそうな声でしたので、動画で撮影してみました。
音量小さめなので、大きくして聞いてみて下さい。

今日の雲

2011.07.19 Tuesday

午後7時過ぎ、ふと部屋から外の風景を見たら、面白い雲を発見!
急いでカメラを持って外へ出て、何とか撮影することに成功しました。


初秋の朝に見られる「龍の雲」に似ています。


赤い矢印の方向に雲が流れて行きました。

青葉墓地焼香場落慶式

2011.07.16 Saturday

本日、午前9時、青葉墓地内において、新しく出来た焼香場の落慶式がとり行われました。
焼香場とは、墓地に納骨する前に引導を渡すところ、そして皆さんが焼香するところでもあります。
以前の建物は、窓が少なくなんとなく暗い感じがしたものですが、今回新しく建てた焼香場は窓が大きいせいか中も明るく、そして風の通りも良くなっています。
今回、青葉地区の皆さんの協力があって素晴らしい焼香場が出来上がりました。
この焼香場は亡くなられた方が旅立つ場所であるとともに、今私達が生かされているんだと自覚できる場になってもらえればと思いました。



焼香場の外観です。


焼香場の正面。お釈迦様が安置されています。


天井です。


大きな窓。田んぼの風景が素晴らしい。


外の風景です。

講演会無事終了

2011.07.07 Thursday

今日は、金山まちづくりセンター主催、生涯学習講座という事で「石にまつわる不思議な話」について講演してまいりました。内容は、石を通してわかりやすく仏の教えを説くというようなお話をさせて頂きました。

今回プロジェクターにパソコンをつないでスクリーンで見せる形式の講演は、私にとって初の試みでした。ある方に聞きましたら「写真があって、わかりやすかった」とのこと。布教の基本は何も持たないで話をすることですが、皆さんの理解が深まるのならどんどん色んなアイテムを使うのも手かなと思った一日でした。

1