中島家廟所の草刈

2015.06.30 Tuesday

30日、伊具三城のメンバーの方が来山され、中島家廟所の草刈をして頂きました。

伊具三城のメンバーの方々は、金山城・大日堂・小斉城など城に関連する場所の環境整備されています。メンバーの方の精力的な活動もあってじわじわと観光客が増えてきているそうです。草刈をして頂きありがとうございました。

P1010496.jpg
中島家廟所

P1010485.jpg
御霊屋からの眺め

平行の雲

2015.06.29 Monday

15時30分過ぎ、お館山の上空に平行する飛行機雲が珍しかったので撮影してみました。

P1010453.jpg
こういう形の飛行機雲は珍しいですね。

P1010454.jpg
雲と雲との間に飛行機が・・

P1010455.jpg
Peachの飛行機。大阪に行くみたいです。

なりきる

2015.06.28 Sunday

三昧という言葉をご存知でしょうか?「さんまい」もしくは「ざんまい」と読みます。よく読書三昧や料理三昧、悪い意味では悪行三昧、放蕩三昧などに使われます。三昧の意味は「心が静かに統一されて、安らかになっている状態」、禅宗においては三昧は坐禅の事を言います。わかりやすく言いますと「夢中になる」あるいは「なりきる」といったところでしょうか。

朝、墓地を散歩していると、石になりきっているカエルがいました。そのカエルの皮膚を観察してみますと、一部が薄緑色になっており、おそらく苔を再現しているのではないかと思います。何をするでもなくじっと石になり切っている姿は、修行僧が坐禅をしている姿とかぶって見え、己の日常底を問われているような気がしました。

P1010414.jpg
石と苔を忠実に再現している職人肌のカエル

P1010419.jpg
葉っぱの色のカエル

P1010417.jpg
石になりきれていないカエル

P1010432.jpg
石になりきっているカエルとなりきれていないカエル

波打つ雲

2015.06.26 Friday

17時の梵鐘を鳴らし終えた後、お館山の方向に波打つような不思議な雲がありましたので撮影してみました。

P1010430.jpg

境内の草刈が終わりました

2015.06.19 Friday

16日から18日にかけて丸森のシルバー人材の方が来山され、中島公墓所へ行く参道沿い、本堂の裏、石段の周辺、石碑群の周り等の草刈をして頂きました。暑い中、お疲れ様でした。

P1010394.jpg
本堂の裏

P1010397.jpg
中島家の墓所に通じる参道

P1010395.jpg
咲いている花は残してくれたようです。

霧のお館山

2015.06.15 Monday

霧の朝は、太陽が昇って数分の間で劇的に変わるのがいいですね。
朝の梵鐘を鳴らし終えた後、お館山の頂上がうっすらと見え出した時に撮影しました。
ほんの数分の間の絶景でしたので、撮影できて良かったです。

P1010388.jpg
うっすらと見えるお館山の頂上と太陽

園芸教室

2015.06.13 Saturday

10日(水)、金山まちづくりセンター主催の園芸教室に参加してきました。
土に触るのは修行時代に畑係を任されて以来でしたので、本当に久しぶりの体験でした。
フクシア、サンビタリア、ホスタ、ガザニアの4つの花を一つの鉢に入れ、隙間にスコップで土を入れて、最後に割り箸でジャカジャカとつめるわけですが、バランスよく配置させるのがとても難しかったです。

出来上がった作品は寺に持ち帰り玄関前に飾りました。

P1010363.jpg
まちづくりセンター前の駐車場で開催されました。

P1010364.jpg
私の作品です。

第62回金山地区民運動会

2015.06.07 Sunday

今日は、第62回目を数える金山地区民運動会でした。朝6時からの準備では、霧が出ていて肌寒く感じる程でしたが、8時半の開会式の時には雲一つないほどの快晴に変わりました。

P1010347.jpg
昨年に引き続き、見事な青空の運動会

RIMG0938.jpg
画像は昨年の運動会。

今回、運動会に参加するにあたり髪の毛は少し伸ばし気味(約7ミリ程)にしていました。その理由は日焼け。頭を剃って帽子を被ると変な日焼けの跡が残るのが嫌だからです。お坊さんにしかわからない悩みですが、皆さんにとってはどうでもいいですね。

hiyake.jpg
  こんな感じです

さて運動会の種目はスムーズに進行し、最後は、小学生のリレーで大いに盛り上がって無事終了。一年に一度の運動会ですが、年配の方や若い方、青空のもと元気に体を動かす姿というのはいいものだと思いました。

P1010355.jpg
太陽の光に照らされた緑がとても綺麗でした。

P1010354.jpg
蔵王山の見える小学校っていいですね。

P1010358.jpg
運動会の風景

年々参加者が少なくなっていく運動会ですが、来年も頑張って参加したいと思います力

耳の神様

2015.06.06 Saturday

大内の青葉地区に耳の神様があるのをご存知でしょうか?
おそらく知っている方は少ないと思います。私も知りませんでした。
場所は、旗巻古戦場へ行く途中にあるセエノメエ古碑群の隣にあります。

詳しくはこちら→耳の神様

本当は耳の日にちなみ3月3日に公開したかったのですが、3ヶ月後になってしまいました。

P1010057.jpg
セエノメエ古碑群

リハビリを兼ねたサイクリング

2015.06.02 Tuesday

3月下旬に足首を捻挫して以来、走ったり自転車に乗ることを控えていました。
約2ヶ月が過ぎましたので、足首に負担のかからない自転車であれば大丈夫だと思い、リハビリを兼ねてサイクリングに行ってきました。リハビリなので、坂がほとんどない阿武隈川の土手を進むコースを選択。久しぶりに太陽の下でサイクリングすることができました。

P1010316.jpg
瑞雲寺から東根の橋まで約1時間かかりました。早い人は30〜40分で行けると思います。

P1010319.jpg
枝野の土手下にあった馬供養の碑。(※天保十二年、西暦1841年、174年前)

P1010318.jpg
枝野の土手。阿武隈川と伊具盆地を形作る山々が見渡せます。

2015.6.2.jpg
阿武隈川の土手を進むコース

坂が無いとはいえ距離は30km以上になるので、2ヶ月もの間自転車に乗っていなかった体にとって、とてもきついコースでした。サイクリングが終わり足首に痛みが出なかったので、何とかリハビリを続けることができそうです。