なつかしい本

2015.11.30 Monday

書棚の整理をしていましたら、小学生の低学年の頃に読んでいたなつかしい本が出てきました。題名は「こいぬがうまれるよ」という写真の絵本。あらすじは、犬の赤ちゃんが生まれ女の子に飼われるまでをモノクロ写真で話が進んでいく絵本です。

内容はすっかり忘れているものと思ってページを開いてみると、記憶がみるみる蘇ってくるではありませんか。結構覚えているものなんですね。写真がモノクロで、ページ数や文字が少なくても温かさは伝わるものだと、久しぶりにこの絵本を読んで思いました。本当におすすめです。

P1030486.jpg
書棚にあった絵本

P1030482.jpg

P1030483.jpg

P1030484.jpg

P1030485.jpg
心温まる一冊です。

太祖降誕会

2015.11.21 Saturday

今日11月21日は曹洞宗大本山総持寺を御開きになられた瑩山(けいざん)禅師様の誕生を祝う、太祖降誕会(たいそごうたんえ)です。

瑩山禅師様は1268年11月21日(陰暦10月8日)越前国(福井県)に生を受けました。観音信仰に厚い母親の影響を受け8歳で永平寺に入り三世義介禅師様のもとで修行されました。その後、師を求め諸国を巡り修行されています。

瑩山禅師様に関連するお寺としては、大本山永平寺(福井県) 宝慶寺(福井県) 大乗寺(石川県) 永光寺(石川県) 城満寺(徳島県) 大本山總持寺(神奈川県) などがあります。もともと總持寺は能登(※現在は總持寺祖院)にありましたが火災で烏有に帰し、明治44年(1911年)に神奈川県鶴見に移転され現在に至ります。

瑞雲寺では午前10時に、お供え物をそなえ法会を行いました。

IMG_135.png
瑩山禅師様
 

納めの観音

2015.11.18 Wednesday

観音様の縁日は毎月18日、初観音は1月18日、納めの観音は12月18日となっております。最終月である12月18日ではなく、1ヵ月繰り上げた11月になったかといいますと、12月下旬は何かと忙しいとの理由からでした。もともと瑞雲寺では納めの観音という行事はしておりませんでしたが、今年は霊場参拝が無かったということと、何か集まることは無いだろうかということで開催するに至りました。1月の初観音・4月の祭典・11月の納めの観音という行事を通じ、今年はぐっと観音様が身近になった年になりました。

P1030367.jpg
観音堂前で手を合わす講員の方々

工女墓の倒木の撤去

2015.11.17 Tuesday

工女の墓にあった松の倒木を、チェーンソーで伐って撤去してもらいました。
倒木の原因は、マツクイムシと9月の台風だろうとのことでした。

P1010935.jpg
伐る前の写真(※9月30日撮影)

P1010939.jpg
墓石の一部が倒木の影響でずれてしまいました。

P1030364.jpg
伐った後の写真(※11月13日撮影)

P1030365.jpg
元に戻りました。

落ち葉掃除

2015.11.13 Friday

瑞雲寺境内の駐車場のイチョウの葉がこの前より酷くなってきましたので掃除することにしました。これだけの量ですと、箒だけでは手に負えないので熊手も使って掃除しました。

P1030360.jpg
これでは駐車できませんし、バスケットもできないので掃除することにしました。

P1030361.jpg
箒と熊手を使って掃除しました。

P1030363.jpg
集めたイチョウの葉

落ち葉が凄いです

2015.11.11 Wednesday

瑞雲寺境内にはイチョウの大木が3本あります。毎年、寒暖の差が激しくなるこの時期になりますとイチョウの葉の掃除が大変です。ちょっと風が吹くだけでイチョウの葉がパラパラと落ちてくるので、木の上の部分を見るとまだまだ葉が残っていました。これではらちがあかないので、急きょ掃き掃除を中止することにしました。

R0012327.jpg
観音様のお堂周りの落ち葉

P1030338.jpg
バスケットゴール下も凄いことになっています。

R0012328.jpg
イチョウの葉が全部落ちる1〜2日間はそのままにすることにしました。

不気味な雲

2015.11.09 Monday

今日は曇っていたのにも関わらず、湿気があって暖かい一日でした。それと関係があるのかわかりませんが、海側から阿武隈山地を越えてくる雲の風景を見ることができました。夕方の薄暗さも相まって何となく不気味でした。

P1030322.jpg
阿武隈山地を越えてくる雲

瑞雲寺上空をヘリが通過

2015.11.05 Thursday

朝の10時頃、瑞雲寺境内の落ち葉の掃除をしていると、仙台方面からヘリが2機飛んできました。掃除を一時中断し、デジカメでヘリを撮影してみました。

P1030317.jpg
青い機体のヘリ

P1030318.jpg
JA139Mの番号を調べてみると、宮城県警察のヘリのようです。南で何かあったのでしょうか?

動いているものをズームで撮影するのは非常に難しいですね。

文化祭の準備

2015.11.04 Wednesday

午後から金山まちづくりセンターのホールで5日から始まるミニ文化祭の準備を手伝ってきました。展示物は陶芸・手芸・生花・写真・水彩画など出展数は180にものぼるそうです。私も7月の陶芸教室で作った湯呑を一点展示します。

期間は11月5日(木)〜7日(土)の3日間。
開館・閉館時間は、午前9時から午後5時まで、7日は午後1時まで。

P1030310.jpg
7月の陶芸教室で作った作品

P1030309.jpg
小学生の絵

P1030311.jpg
ミニ文化祭最終日の7日(土)に開催される「秋の豊穣祭」の案内ポスター

朝と夕の風景

2015.11.04 Wednesday

朝夕ともに空の風景が綺麗でしたので撮影してみました。

朝の風景

R0012299.jpg
朝日が昇る風景

R0012300.jpg
日の光の関係で日中は読めない石碑の文字が読める時があります。

R0012301.jpg
落ちそうで落ちない葉

夕の風景

P1030315.jpg
青い所と薄紅の空が幻想的でした。
1