観音様の前で

2017.09.23 Saturday

超人バロム1第33話の舞台となった群馬県太田市ヘビセンター(※現在はジャパンスネークセンター)内にある白蛇観音様。大戦隊ゴーグルファイブでも戦いの舞台となりました。

 

go-1.jpg

ブレスレットが光り

 

go-2.jpg

ゴーグルブルーに変身

 

go-3.jpg

白蛇観音様の顔がアップ

 

go-4.jpg

観音様の前で戦うゴーグルブルーとガラガラヘビモズー

 

go-5.jpg

激しい戦いです。

 

go-6.jpg

白蛇観音様付近でヘビミサイルが爆発

 

 

第40回瑞雲寺観音講霊場参拝は群馬県の高崎観音をメインとして、スネークセンターの白蛇観音参拝を提案し見積もりを取ってもらったところ、旅行費用がだいぶ割高になるということで却下になってしまいました。ということで今回は、福島県会津の観音霊場をまわることになりました。霊場参拝は近場になってしまいましたが、皆さんと一緒に信心を深めて参りたいと思います。

 

 

大戦隊ゴーグルファイブ 第31話 パート1

 

大戦隊ゴーグルファイブ 第31話 パート2

お彼岸のお供えについて

2017.09.19 Tuesday

瑞雲寺からのお知らせです。
明日20日より、お彼岸の入りです。お彼岸にあたり、お墓にお菓子・団子をお供えしましたら、必ずその場で食べるか持ち帰って頂きますようお願い致します。

そのままにしておきますと、猿・イノシシ・カラスが食べ散らかしてしまいます。
特に、イノシシが来た場合、芯が無い墓石などは簡単に倒されてしまいます。

皆様、ご協力お願い致します。

 

P1070133.jpg

今年の彼岸花

綺麗な模様のクモ

2017.09.14 Thursday

今の時期、寺の軒下や木と木の間等、あちこちに蜘蛛の巣を張っています。また、室内では蜘蛛の糞で悩まされる時期でもあります。

 

蜘蛛の巣と言えば、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」が有名です。

 

悪人のカンダタは一つだけ善いことをしました。それは道端を歩いていた蜘蛛を殺さなかったことでした。地獄に落ちたカンダタでしたが、ある日、空から一本の蜘蛛の糸が垂れさがってきました。カンダタはしめたと思い糸を伝って上に昇って行きます。大分昇ったところで下を見てみると、大勢の人が昇っているではありませんか。カンダタはこれでは糸が切れると思い「これは俺のものだ、降りろ」と叫びました。その瞬間、蜘蛛の糸はプツッと切れてしまいました。

 

もしカンダタが一緒に昇ろうと言っていたら蜘蛛の糸は切れなかっただろうか等、とても考えさせられるお話です。修証義というお経の中に自未得度先度他(じみとくどせんどた)という言葉がございます。意味は、自分よりも他人ということです。自分のことより他人のことを考えて行動していたのなら、蜘蛛の糸は切れなかったのかもしれません。

 

個人的に蜘蛛は苦手な生物ですが、一種類だけ好きな蜘蛛がいます。それはハエトリグモです。この蜘蛛は巣を作らない種で、動きがとても速くてかわいらしいのです。

 

P1070077.jpg

自家用車の窓にいたハエトリグモ

 

P1070092.jpg

同じくハエトリグモ

 

P1070089.jpg

葉っぱに乗っかっているハエトリグモがとてもかわいいです。

 

×印の巣を作るクモ

 

P1070087.jpg

軒下に白いバツ印を発見!

 

P1070084.jpg

何かと思いきや、蜘蛛の巣でした。残念ながら巣の主はいませんでした。

 

ジョロウグモの夫婦

 

P1070088.jpg

こちらはジョロウグモの夫婦。男とはいったい何なのだろうかと考えさせられます。

悪党のお盆

2017.09.14 Thursday

大戦隊ゴーグルファイブは自分が小さい頃に見ていた戦隊ヒーローです。戦隊モノは一年ごとに変わることから、昨年戦っていたヒーローはどの区域を守っているのだろうか?おととしのヒーローは?と本気で考えていたものでした。

 

ゴーグルファイブで驚いたのは、悪党のデスダークにもお盆があるそうです。内容を見ると、今までに倒された怪人(モズー)達をよみがえさせる為に祭壇を設けて祈祷することがデスダークのお盆のようです。

 

go1.jpg

怪人(モズー)達の戦いの記録。ゴーグルファイブに倒された記録です。

 

go2.jpg

戦いの記録の完(おわり)。戦いの記録のムービーはユーチューブを見て下さい。

 

go3.jpg

倒された怪人(モズー)達をよみがえさせる為の祭壇。お盆なのに巫女さんとか滅茶苦茶です。

 

go4.jpg

今日はデスダークのお盆だ!と声を張り上げる総統タブー

 

デスダークにお盆があるとしたらお彼岸もあるのか知りたいところです。

 

大戦隊ゴーグルファイブ 第28話 パート1

 

大戦隊ゴーグルファイブ 第28話 パート2

新しくできた駐車場と看板

2017.09.13 Wednesday

以前は畑だったところを整地して5月中旬頃に駐車場が完成しました。このことはブログでは報告しておりませんでした。バスケットゴールや遊具のある駐車場がいっぱいの時は、「瑞雲寺駐車場」と書かれた看板のあるところを御利用下さい。

 

P1070094.jpg

新しくできた駐車場の看板

 

P1070095.jpg

お墓参り・供養の際に御利用下さい。

金山地区敬老会

2017.09.10 Sunday

9日、9時半より金山小学校体育館で敬老会がありました。(※生涯学習委員の一人としてお手伝い)

アトラクションでは、動きが激しくも厳かな田林神楽と、懐かしい曲中心の引地さんの歌謡ショーがあり、参加されたご年配の方々はとても楽しまれたご様子でした。ときおり体育館の窓から入ってくる風がとても気持ちが良く、もうすぐ秋だと告げているようでした。

 

P1070122.jpg

雲一つない抜けるような青空と小富士山。敬老会は小学校体育館で開催されました。

 

P1070117.jpg

小学校から見える蔵王山

 

P1070120.jpg

敬老会の会場

 

P1070125.jpg

田林神楽

 

体育館で気になったもの

 

P1070121.jpg

昨年同様、天井のボールが気になってしまいます。

 

P1070127.jpg

体育館の天井で休むオニヤンマ

天空の城?四方山

2017.09.09 Saturday

朝6時の梵鐘を鳴らしている途中、角田方面に目を向けると、霧の中に四方山の頂上が見えました。まるで天空の城のようでしたので撮影してみました。

 

P1070103.jpg

鉄塔が目印の四方山

植木の剪定が終了

2017.09.09 Saturday

4日から5日にかけて、地元造園業者さんによる瑞雲寺境内の植木の剪定が終わりました。
昨年に比べて涼しかったとはいえ、作業は大変だったことと思います。
おかげさまで、伸び放題だった植木が綺麗になりました。

 

P1070129.jpg

綺麗に剪定された境内の植木

蓮とカエル

2017.09.07 Thursday

仏さまの台座になっている植物と言えば、蓮の花です。すでに花びらは散ってしまいましたが、蓮の種?に佇むカエルが仏さまのように見えたので撮影してみました。

 

P1070078.jpg

仏さまのような後ろ姿のカエル

 

P1070080.jpg

細い茎を伝い、上から見える風景はどのような感じなのでしょうか。

観音霊場参拝の歴史

2017.09.07 Thursday

今年の霊場参拝は、9月26日(火)〜27日(水)の一泊二日、福島県会津方面の観音霊場に参拝することになりました。日程は下記の通りです。

 

IMG_020.jpg

 

 

昭和51年より観音講霊場参拝が始まって今回の旅で四十回目となります。

ここで、瑞雲寺観音講霊場参拝の歴史を振り返って見たいと思います。

 

第一回目 昭和51年9月30日 船岡平和観音・大光寺参拝

第二回目 昭和52年9月30日 山形県二井宿延命観音参拝

第三回目 昭和53年10月6日〜7日 岩手県釜石市魚籃観音・中尊寺参拝

第四回目 昭和54年10月6日〜7日 群馬県高崎市白衣観音・茂林寺参拝

第五回目 昭和55年10月16日〜17日 千葉県救世観音・浅草寺観音・川崎大師参拝

第六回目 昭和56年11月6日〜7日 仙台三十三観音・定義如来・輪王寺・資福寺参拝

第七回目 昭和57年10月27日〜28日 奥州三十三観音霊場参拝

第八回目 昭和58年10月27日〜28日 奥州三十三観音霊場参拝

第九回目 昭和59年10月24日〜26日 奥州三十三観音霊場参拝

第十回目 昭和60年10月27日〜28日 山形県四霊場参拝

 

第十一回目 昭和61年10月26日〜27日 大谷観音・善光寺参拝

第十二回目 昭和62年10月20日〜22日 鎌倉長谷観音・大仏・建長寺・大船観音・大本山總持寺参拝

第十三回目 昭和63年10月28日〜29日 福島県会津三観音・慈母大観音参拝

第十四回目 平成1年9月28日〜29日 岩手県遠野郷七観音参拝

第十五回目 平成2年10月22日〜24日 埼玉県秩父札所十ヶ寺参拝

第十六回目 平成3年10月24日〜25日 仙台市白衣大観音

第十七回目 平成4年10月19日〜20日 秋田県三十三札所(二ヶ寺)・赤田大仏参拝

第十八回目 平成5年10月20日〜21日 新潟県越後三十三札所(三ヶ寺)・耕雲寺参拝

第十九回目 平成6年10月21日〜22日 山形県庄内三十三札所(二ヶ寺)・羽黒山・湯殿山・慈恩寺参拝

第二十回目 平成7年9月12日〜13日 坂東三十三札所(二ヶ寺)・牛久大仏・成田山参拝

 

第二十一回目 平成8年9月5日〜6日 磐城三十三札所(三ヶ寺)参拝

第二十二回目 平成9年9月8日〜9日 安達三十三札所(三ヶ寺)・信達三十三札所(一ヶ寺)・文知摺観音参拝

第二十三回目 平成10年9月21日〜22日 那須三十三札所(五ヶ寺)・下野三十三札所(一ヶ寺)参拝

第二十四回目 平成11年10月26日〜27日 最上三十三札所(三ヶ寺)参拝

第二十五回目 平成12年10月2日〜3日 越後三十三札所(三ヶ寺)参拝

第二十六回目 平成13年9月28日〜29日 坂東三十三札所(二ヶ寺)・大雄山最乗寺参拝

第二十七回目 平成14年9月13日〜14日 三陸三十三札所(四ヶ寺)・毛越寺参拝

第二十八回目 平成15年9月2日〜3日 盛岡三十三札所(三ヶ寺)参拝・浄土ヶ浜・龍泉洞

第二十九回目 平成16年9月10日〜11日 奥州三十三札所(一ヶ寺)・洞川院・松景院参拝

第三十回目  平成17年9月9日〜10日 立木観音・高瀬観音・中田観音参拝

 

第三十一回目 平成18年9月5日〜6日 那須三十三札所(五ヶ寺)参拝

第三十二回目 平成19年9月10日〜11日 釜石、遠野観音巡り

第三十三回目 平成20年9月4日〜6日 大本山永平寺・永光寺参拝

第三十四回目 平成21年9月7日〜8日 越後観音巡り

第三十五回目 平成22年9月8日〜9日 山形県置賜観音霊場巡り

第三十六回目 平成23年10月2日(日帰り) 山形県置賜観音霊場巡り・亀岡文殊参拝

第三十七回目 平成24年11月1日〜2日 山形県置賜観音霊場巡り・善宝寺参拝

第三十八回目 平成26年10月28日〜29日 山形県置賜観音霊場巡り

第三十九回目 平成28年10月30日〜31日 新潟県耕雲寺参拝

 

P1060992.jpg

第一回目 昭和51年9月30日 船岡平和観音・大光寺参拝

 

 

霊場参拝の申し込みお待ちしております。

1